【21年10月10日時点】資産総額・配分公開

マネー

はじめに

本投稿では、中堅エンジニアである筆者のリアルな投資資産総額資産配分ついて公開しています。

筆者が本格的に株式投資を始めたのは2019年に入ってからです。
それまでちょこちょこと株式投資をやってはいましたが、2019年から本格的に投資へ資産を配分するようになりました。

可能な限り毎週公開して、状況の変化などをご覧いただこうと思っています。
半分は自分の資産状況把握のためではありますが、こんな人もいるんだなぁという参考程度に見ていただければ幸いです。

注意
厳密にいうと、この他にも少額の口座がいくつかあるので、資産の100%完全公開ではないことをご了承ください

資産総額・資産配分

2021年10月10日時点の資産総額は、¥39,261,591です。
先週からは約47,000円のダウンです。日米株の内訳では、国内株微少ダウン&米国株大幅アップでした。

そして、今年の損益金額合計は3,171,414円(税引前)、配当・分配金合計は223,565円(税引前)です。
合わせて3,300,000円(税引前)を突破しました。

created by Rinker
¥1,540 (2025/01/01 09:38:32時点 楽天市場調べ-詳細)

資産配分の状況は下記グラフの通りで、半分が現金、半分が株式という状況です。
現金には預金と外貨預金、株式には国内株式と米国株式(ETF含む)と投資信託が入っています。

今後の狙いとしては、国内株式の個別銘柄を占める割合がやや高いので、全般的に投資信託へ回していきたいと考えています。
米国株式に関しては、個別銘柄よりもETF多めです。

資産全般としては、徐々に現金から株式へ移行していきたいです。

今週の売買銘柄

ここで、今週(10/04~10/08)の売買銘柄をご紹介します。

国内株式

買付銘柄

コード銘柄数量
4502武田薬品工業100+100
6073アサンテ100
8267イオン100
8001合同製鐵100+100

売付銘柄

コード銘柄数量
5232住友大阪セメント100

米国株式

買付銘柄

略称銘柄数量
BNDXバンガード・トータル・インターナショナル債券ETF9
IFGLiシェアーズ 先進国(除く米国) REIT ETF 18
IYRiシェアーズ 米国不動産 ETF5
QQQインベスコ QQQ トラスト シリーズ1 ET2+2+1
TDOCテラドック・ヘルス5
XLRE不動産セレクト・セクターSPDRファンド12
VODボーダフォン グループ ADR33
XLEエネルギー・セレクト・セクター SPDR ファンド19

売付銘柄

略称銘柄数量
TDOC テラドック・ヘルス 5

投資信託

買付銘柄

銘柄数量
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス2790
eMAXIS Slim 先進国債券インデックス858
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)5952
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス801
eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)1644
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス5147
iFreeNEXT NASDAQ次世代501432
SBI・新興国株式インデックス・ファンド820
SBI・全世界株式インデックス・ファンド1693
SBI・先進国株式インデックス・ファンド1735
SBI・V・S&P500インデックス・ファンド6489
SBI・V・全米株式インデックス・ファンド1476
SBI・V・米国高配当株式インデックス・ファンド1481

売付銘柄

無し

まとめ

今週の国内株式は、何と言っても武田薬品工業(4502)
9月末の権利落ち日が過ぎ、底値だと思って銘柄の入れ替えを行っていたところ、「安全性シグナル」なるものの存在が明らかになったとの発表を受けてなのか、大幅下落。
安値で買えたと思っていた次の週には400円以上の下落に見舞われました。
これが個別銘柄の怖さですよね。しばらくホールドになりそうです。
他には、イオン(8267)も購入しましたが、こちらも6-8月期の減益発表が影響してなのか、500円以上の下落に見舞われました。

米国株式は、BNDIFGLIYRTDOCQQQXLEXLRE値下がりに伴い追加購入をしました。TDOCは、難平買い中のため、一時的な値上がりに伴い売却しました。

投資信託については、積み立て注文しているインデックスの銘柄を購入しました。

また、今後はポートフォリオや資産の推移、資産計画なども公開していきたいと思いますので、ご興味あればご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました